こちらのページはファイザー社製(コミナティ)の予防接種の予約ページとなります。

今回接種するワクチンは、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンという種類のワクチンです。1価のJN.1系統ワクチンとなります。
公費、自費共に当院では令和6年10月15日から開始とします。

予約申込に関する事項

定期予防接種の接種対象者は公費(自己負担金は3200円)それ以外の方は自費15000円 (税別)になります。
対象者基準がありますので、お電話でお申し込みの64歳未満の方はお申し込みの際に定期予防接種(公費)か任意接種(自費)かを必ずお伝え下さい。

当日対象者とならない場合は自費への移行をお願いすることもあります。ご了解下さい。
もしもご自身が対象者かわからない場合は予約を取る前に主治医とご相談の上、コロナワクチン接種の基準を満たす障害の程度を示す診断書をお願いして下さい。

名古屋市の方には接種券が届かないので予診票は当日当院で御記入いただきます。

【下記事項について、確認・同意の上予約を進めてください】

名古屋市に住民登録のない方は原則、公費での予防接種はできません。
住民票のある自治体での接種をお願いします。
自費の場合はお問い合わせ下さい。
愛知県内で名古屋市外の住民票を持つ公費対象者の方は、各自治体にお問い合わせの上、必要書類を揃えてからお電話でお申し込み下さい。(Webでの申し込みはできません)

接種対象者について

以下の方が接種対象者となりますので、必ずご確認お願いいたします。

令和6年秋開始接種(令和6年10月15日~令和7年1月31日)まで

【定期予防接種の対象者】
名古屋市に住民登録があり、次の条件のいずれかにあてはまり、かつ、自らの意思で予防接種を希望する方
1. 接種日において満65歳以上の方
2. 接種日において満60歳から満64歳の方で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害(いずれも対象となる障害単独で身体障害者手帳1級相当の障害)を有する方で、身体障害者手帳の写し又は医師の診断書の原本を接種時に提出した方

【任意接種の方】

前回接種から接種期間が3か月以上空いている方は以下のボタンからご予約が可能です。

次の方は接種を受けないでください

・重い急性疾患にかかっている人
・本ワクチンの成分に対し重度の過敏症の既往歴のある人

次の方は接種前に注意が必要です

該当すると思われる方は、医師にご相談ください。

・抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害のある人
・過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天免疫不全症の方がいる人

ファイザー社製 ワクチンのWEB予約はこちら ファイザー社製 ワクチンのWEB予約はこちら

WEB予約が困難な方はお電話にて受け付けております。

●受付時間
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日・・・9時~13時、16時~19時
水曜日・・・9時~13時

電話予約はこちら 電話予約予約はこちら